食品流通安全管理論III (2016年5月28日)の受講生へ
5月28日の講義について、下記のとおり、ケース教材をダウンロード、印刷し、予習してくること。また、赤のボールペン(ペン等でもOK)を持参してください。
--------------------------------------------------------------------------------
2016年5月28日(土) 10:00-17:00 担当:小川美香子
大手食品メーカーが引き起こした食中毒事件におけるマスコミ対応についてグループで検討し、
発表してもらいます。事前にケース「雪印乳業株式会社A」を読み、以下の問いに対する考えを、
A4用紙1枚以内にまとめてきてください。同じものを2枚持参すること。
(1枚は提出用、1枚は授業中に自分が参照する用。コピー可)
ケースBは、予習の必要はありません。むしろ、事前に読んでこないこと。
ケースは、両方とも印刷し、当日持参してください。
ケース: 「雪印乳業株式会社A」(PDFファイル 411KB)
問1: 「ケースに描かれた当時の雪印乳業は、どんな会社だったでしょうか」
問2: 「あなたは株主総会で札幌に来ている幹部です。大阪から、自社の低脂肪乳が原因と
思われる食中毒症状が7件あるとの電話が入ってきました。食品メーカーとして、
どのような対応をしますか。」
ケース: 「雪印乳業株式会社B」(PDFファイル 411KB)